canangとは、



canang(チャナン)とは、バリ島のそこかしこで目にする神様への感謝と祈りを込めたお供え物のこと。

 毎日毎日、目に見えないものを信じる心、大切に。。。

canang画像

お知らせ2

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 【 お知らせ 】

チャナンヨガFBページ公開しました。
よろしければ「いいね!」お願いいたします!(^^)/


※ チャナンヨガHP作成しました。
最新の情報はこちらのチャナンヨガHPをご参照ください。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

ページ

2011年12月29日木曜日

2011チャイハネで108回。

三年振り、三度目の年末恒例 太陽礼拝108回やって来ました。

チャイハネで108回。2007

チャイハネで108回。2008

ここ数年は地元のヨガで満足しちゃってたので、都会へのヨガ遠征もなんと三年振りだった。

熱海止まりの電車に乗り、他のことに気を取られながら無意識の内に熱海駅で乗り換え、ドアが閉まる直前に何かやばい雰囲気が、、、
思い過ごしであって欲しいとの願いは却下され、電車は無情にも乗って来た方向へ逆戻り!? えぇ ~~~ありえない!!!

乗換案内でチェックするともう一度向かっても10分の遅刻が判明。 諦めて帰ろうかどーしようか迷ったけれど、行くだけ行ってみることに。
途中AP先生にメールするもアドレス変わってるようで届かない。 こんな時便利なのがFacebookメッセージ、すぐに返事が届いて大丈夫ですよ~とやさしいお言葉。 ちょっと遅れてしまったけれど、無事に参加できました。





やり方はいつも通り、前半の54回はAP先生のカウントで。
ちょっと早いペースでテンポ良く回を重ね、あっと言う間に半分終了。




残り後半は各自のペースで、マイソールスタイルで。

108回と、数のことだけ考えると気が遠くなりそうだけど、一回、一回、積み重ねることで着実に前に進んでく。

永遠に終わらない道はない。


(もちろん赤いパンツがAP先生♪)

2011年12月23日金曜日

3年通ったイシュタヨガ。


それまで熱心に通っていたアシュタンガスタジオをちょっとだけお休みするつもりが、気がついたらいつの間にかメインに通うようになっていたクラス。

もともと都内と違って通うスタジオの選択肢もあまりないのだけど、たぶん選択肢が沢山あってもここを選んでいたであろうと思われるほど、自分と相性ぴったりな素晴らしいクラスだった。

気がついたら通い始めていつの間にか3年以上が経っていた。 ヨガを始めて6年ちょっとなので僕のヨガの半分はここで学んだことになる。

振り返ってみると、そして自分がこれから向かおうとしていることを考えてみても、とても貴重な3年間なのだと思う。




一年後には他の誰かがしてくれるのを待つのではなく、自分の意志でここに帰って来る気持ちを強く胸に抱いて。




ただいまご自身も育児に追われる日々を過ごすミチコ先生。
夜のクラスを手放して、新年からはママヨガクラスを開講されます。

自分が通っていたクラスがなくなってしまうのはとても残念な気持ちだけど、育児でこもりがちなママのためのヨガクラス とても素晴らしいですね。
通っていた生徒さんみんなが言うことなんだけど、声がとても素敵なんですよ~
他にもクラスがあるのでご近所の方はぜひ~♪
THE PADOMA YOGA SALON


震災後のチャリティクラスで初めて娘(20才)と一緒にクラスに参加したんだけど、終わった後に感想を聞いたら 『 先生が天使のようだった♪ 』 と言った言葉が印象に残ってる。  それは確かに厳しい母親と比べたら天使のように見えたのは分かるような気がする。

Sarah McLachlan - Angel

2011年12月12日月曜日

Prepares for the mind.

心を整える(長谷部 誠)
サッカー日本代表キャプテン

何度か読み返したい本。

「心を整える」
一日の終わりに必ず30分間、心を鎮める時間を作る。心を整えてメンテナンスする。
常に安定した心を備えることによって、自分を見失わなくてすむ。

「整理整頓は心の掃除に通じる」
ドイツには「整理整頓は、人生の半分である」ということわざがある。

「過度な自意識は必要ない」
周囲の人は自分が意識している程、自分のことを見ていない。

「マイナス発言は自分を後退させる」
愚痴は何も生み出さないし、周りで聞いてる人の気分も良くない。

「子供の無垢さに触れる」
子供の純粋さが心の重圧を洗い流してくれる。

「真のプロフェッショナルに触れる」
その道のプロフェッショナルと呼ばれる人にはそれなりの理由があり、学ぶことが多く、刺激になる。

「努力や我慢はひけらかさない」
努力や我慢は秘密にすべき。周囲からの尊敬や同情は自分の心の中に甘えを呼び込んでしまう。

「読書は自分の考えを進化させてくれる」
(長谷部誠のベスト5+1)

「読書ノートをつける」
本を読んでいていいなぁと印象に残ったフレーズをノートに書き写す。
後でもう一度本を読み返すよりも時間の節約になるし、ノートだからいつも持ち運べる。

「夜の時間をマネージメントする」
寝るまでの1時間を大事に過ごし、日々のリズムを普段から整えることにより、良い睡眠が得られる。
□ リラクゼーション音楽をながす。深き眠りへ・・・(究極の眠れるCD)(波や川の流れの音とともに癒し系の音楽)
□ お香を焚く。ハッピー(クンバ社)(和のテイストを保ちつつ、バニラのような甘さがミックス)
□ アロマオイルを首筋につける。ナイトタイム(ニールズヤード レメディーズ)(ほのかに甘く、森の中にいるような爽やかな香り)
□ 耳栓をする。(仕上げは耳栓)

「常に最悪を想定する」
何が起こっても心が乱れない様に、普段から常に最悪の状況を想定しておく。
何が起きてもそれを受け止める覚悟をしておく。

「迷った時こそ、難しい道を選ぶ」
難しい道ほど自分に多くのものをもたらし、新しい世界が目の前に広がる。
但し、今いる場所でまだ何もやり遂げられていないなら、新たな道に進むより、そこに留まる方が得るものが多い。

「自分の名前に誇りを持つ」( 誠 )
嘘をついてはいけない。
人に優しくなれる人間になりなさい。
常に誠実でいなさい。
【 正 実 】

「正論を振りかざさない」
人にはそれぞれ価値観があって、絶対的な正解なんてない。
何かを伝える時にはまず相手の気持ちも想像しなければいけない。
正論を振りかざしたら、かえって周りに迷惑をかけてしまうこともある。

「目を見て話せば、思いは伝わる」

あとがき
「自分自身の内なる弱さを認め、それと向き合って生きて行く」
「自分の弱さを知ってこそ、人は他人に優しくなれる」
「そのために心を整え、心の準備に神経と時間を費やす」

※ この本の売り上げの印税はユニセフを通じて東日本大震災支援のために寄付される。

2011年12月11日日曜日

引越し準備中。

ちょっとした心境の変化で、ただいまブログ引越し準備中。

今までの「サーフィンとたま〜にyoga日記!」なブログはこちら → surf & ashtanga