canangとは、



canang(チャナン)とは、バリ島のそこかしこで目にする神様への感謝と祈りを込めたお供え物のこと。

 毎日毎日、目に見えないものを信じる心、大切に。。。

canang画像

お知らせ2

〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜
 【 お知らせ 】

チャナンヨガFBページ公開しました。
よろしければ「いいね!」お願いいたします!(^^)/


※ チャナンヨガHP作成しました。
最新の情報はこちらのチャナンヨガHPをご参照ください。
〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〜

ページ

2012年10月29日月曜日

久しぶりのマイ海の日。








昨日は3週間ぶりの海。
その前も3週間ぶりだったので、前々回はまだトランクス一枚で海に入れたのに、いつの間にかもう3mmフルスーツの季節になりました。
6年前にサーフィン始めてからこんなに海に来ない年は初めてです。









朝、久しぶりに通い慣れた海に入水した時の心地良さ、  安心感、  安定感、  わくわく感、、、

なんなんでしょうね?  この感覚は。

海の上でゆらゆら波に揺られながら波待ちしていても気持ちいいし、

パドルで沖に向かいながらドルフィンで波の下に潜ってスルーするのも気持ちいいし、

波に乗る感覚は他では味わえない不思議な感覚です。。。

久しぶりだからこそたっぷりと感じることができました。



波待ちしながら思ったんだけど、海の上からサーファー目線で見える景色はまた格別なんですよ。
そのうち防水デジカメ買ってそんな写真も撮りたいな。

そしてヨガの学びにゴールはないんだけど、今年の初めに目標としていた、TT受講して自分でヨガクラスを始めることがなんとか実現できたので、ちょっとだけ一息ついたら次のサーフボードが欲しくなりました。

サーフィン始めてもうすぐ7年目で8本目のボードを物色しています。

サーフィンって 波と 自分のパドル力と 一枚の板。

ほんとにシンプルなものなので、たかが一枚の板だけど、されど一枚の板なのです。

自分が少しづつレベルアップして行くのに合せて、その時の自分に合う板に替えて行くことで上達も早くなる気がします。



2012年10月25日木曜日

初めてのアシュタンガヨガWS.

2012年10月21日(日)

THE PADOMA YOGA SALON さん主催で初めてのアシュタンガヨガWSをさせて頂きました。






早く着き過ぎてまだ門が閉まっていたので会場裏の穏やかな海辺でまったり。
この日はぽかぽか陽気で秋晴れのとても良い日でした。


人前で話をするとかちょー緊張してしまうんだけど、不思議とゆるい感じの緊張感。
それなりに準備ができていたのかな?




この日用意してくださった会場は『沼津御用邸 東附属邸 第一学問所』と言う名前からして由緒正しき感じなんだけど、大正時代に昭和天皇がこちらで御学問所として利用されていたそうです。
照明や窓ガラスなんかを見ても歴史を感じる佇まい。
秋も深まったころだったからいいようなものの、真夏にアシュタンギの汗が畳や障子に飛び散ってしまっては(笑)、申し訳ないような厳かな雰囲気を醸し出しておりました。








庭の方から見るとこんな感じの建物です。
初めての場所だったので事前に下見に行ったときには、こんな素敵な場所で初めてのWSができるなんてちょっと感動しました。

(写真はみちこ先生ブログより拝借。)

この日の参加者はふだんイシュタヨガの練習をされて、ある程度ヨガのご経験のある方たちで、初めてのアシュタンガヨガをテーマにWSを進めさせて頂いたので比較的やり易かったです。

前半はレクチャーといくつかポーズをピックアップして一緒に練習して頂き、後半はハーフプライマリーのヴィンヤサを半分にして(左右1セットでヴィンヤサ入れる)練習しました。

みちこ先生のイシュタヨガのクラスもそれなりに運動量があってしっかり汗をかくので、それなりにみなさんもう少し動けるかと思いましたが、やはり慣れない初めてのアシュタンガヨガはゆっくりペースでカウントしていても大変そうでした。

まあ僕自身も初めてアシュタンガヨガやったときはもう大変でしたから、練習を重ねていくことで有る程度は慣れてくるものだと思います。



お一人帰られてしまったのですが参加されたみなさんと。
僕にとっては一生忘れられない大切な日となるでしょう。

ありがとうございました。



WSを無事に終えた後の開放感と充実感はふだん味わえない特別なものでした。
それがこの写真に写し出されているようです。
昔からのヨガトモが遠くから参加してくれて撮っていただきました。
リエコさん、素敵な写真をありがとう!

時間の経過とともにその日の幸せな感覚がだんだんと薄れてきたので、以下はその日の夜にfacebookにUPしたコピペです。


はぁ~おわりました♪ なんとも言えない開放感と充実感となんとかやり終えたと言う達成感で満たされ、幸せな気持ちでいっぱいです!

まだまだ自分のできていない部分がよーく見えたりして反省すべき点は沢山あるのですが、3週間前の初めてのクラスがこれ以下はもうないだろうってくらいに酷く撃沈したため、笑 それに比べたらそれなりに形にはなったんじゃないかな?

TT卒業したばかりの8月にこのお話を頂いた時には自分にはまだまだそんな準備ができていないと、自分がWSを開くなんてまだまだ先の話だと思ったりもしたのですが、それから少しずつ準備して来て、改めて勉強もし、とっっても自分にとって得るものの大きかった今回のお話でした。 ありがとうとか、感謝とか、言葉では表せないくらい大きなプレミアムなギフトを頂きました。 その主催してくださった、みちこ先生といっしょです。

























2012年10月13日土曜日

陰ヨガリトリート @ヴィラ白浜








10月の3連休はまたまたヴィラ白浜で中里貴子先生の陰ヨガリトリートに行って来ました。






貴子先生ご愛用のブレンダーまで用意してくださって、朝はグリーンスムージーを頂きました。まだ数回しか飲んだことないけれどグリーンスムージーは好きなので僕もそのうち始めようと思います。(GSビギナーなので来春暖かくなってからね。笑)








ヨガクラスは朝と夕方なので昼間はそれぞれ自由時間。
いつものように当然海でサーフィンするつもりだったのだけど、二日とも風が強過ぎて海遊びは中止で山にトレッキングに行きました。
ヴィラの相馬さんからトレッキングコースの地図を頂いて、7km-2時間コースへ。
「寝姿山山頂 標高200.07m」 ...それなりに登ったつもりなのに、200mしかないの?って言うか一瞬数字換算に戸惑ったけれど、その7cmはなんなのさ〜?笑
きっとここに来た人のほとんどはこうやって写真撮るんだろうな。笑



相馬さんもお奨めのコースだったけれど、途中トトロの森の中のような細い山道もあって楽しめましたよ。
MTBで走っても気持ち良さそう。






















そして山頂から下って来る途中で白浜ビーチが一望できるこの景色に感動!!!
白浜ビーチはもう何度も来て見ているけれど、正面から一望できるこの眺めは初めてなのでちょー感動!!
それにこの日のような風の強いウインドサーフィンコンディションに来ることもないので、どこか海外のビーチを見るようで新鮮でした。

ふだんは海ばかりなので山をトレッキングするなんて、もう何年もしていない。
陰ヨガの時に陰陽バランスの話がでるけれど、まさにこの山歩きは僕にとってはふだんと相反する行為で今回のリトリートの意味があったんだと後から気づきました。






二日目の夜は外で肉なしベジBBQ。
ふだん肉は食べるけどできれば控えたい、野菜沢山食べたい人なので肉なしBBQもいいものでしたよ。
貴子先生お手製のパエリアがちょー美味しかった♪

















最終日の朝はサイレントウォーキングメディテーション。
もっとさっさとテクテク歩いて行くのかと思いきや、歩き始めた途端にえっ、このペース?っていうほどのゆっっくり~のんび~りペース。。。
歩くのは好きな方だけどふだんこんなにゆっくり歩くことなんてないけれど、ゆっくり歩くことで何度も歩いたヴィラから海岸に行くトトロの森の中のような道も、今まで見逃していたものが見えて新鮮でした。

おんなじこともいつもよりペースダウンすることで新しく見えるものがみつかるっていいこと学びました。



























今回の陰ヨガクラスは全部で4つ。
ふだん地元では受けることができないので久しぶりの陰ヨガでした。

今自分が練習しているアシュタンガヨガは呼吸の波に乗りながら動きの中で自分自身と向き合って行くスタイル。

そして陰ヨガはじぃ~っと同じポーズに留まりながら呼吸を続けながら自分自身の内側の声に耳を傾けて行くスタイル。

どちらも自分の内面と向き合って行くことは同じだけれど、アプローチの仕方が全くの正反対。
そこが僕にとっては面白いです。

貴子先生と。


























今回のリトリート、当日はみんなでそれぞれ手伝いながら準備や片付けやらしていたけれど、事前準備は貴子先生がほとんどお一人で。電車で荷物とかどうされるのかと思っていましたが、宅急便で事前に送れるものは送られていたようでした。
ヨガも料理もアクティビティも全て完璧なリトリートで貴子先生ってすごいです。笑

このリトリートの貴子先生のブログも盛り沢山でそれもすごい。笑

2012年10月12日金曜日

今までお世話になった地元の先生にありがとう!

ブログの更新が追いついていませんが、自分でヨガクラスを始める前に、今までお世話になった地元の先生たちに感謝の気持ちを込めて、改めてレッスンを受けて来ました。
(順不同、最後にレッスンを受けた順番。)



富士 studio yogini+太田先生。
時に厳しく、時に優しく、途中ブランクがあるものの一番お世話になりました。そしてもちろんこれからも。

記念にと写真をお願いするものの「今日はだめよ。笑」と拒否られる。えー!写真拒否は初めてなんですけどー。笑
帰り際にじゃあここでならとシャッター許可頂いたのがこの写真。笑




真鶴 COSMIC YOGAアキラ先生。
初めてクラスを受けさせて頂いたのはまだ合気道道場でやってたころの4年前
ヨガの先生ってなんて目がキラキラと耀いているんだろうってたぶん初めて気づかされた先生です。

そしてヨガはアーサナだけじゃないんだよってことにも気づかされ、教えて頂きました。
真鶴のCOSMIC YOGAは愛と感謝に満ちてます。おはよう!ありがとう!あいしてます!




沼津 THE PADOMA YOGA SALONみちこ先生。
アシュタンガヨガのクラスをちょっとだけ休もうと思いながらも気がついたらそのクラスがなくなってしまう昨年まで3年も通い続けてしまうほど魅力的な先生のイシュタヨガのクラス

僕が自分でもクラスを始めてみようと大きなきっかけを頂いたのもみちこ先生のお陰です。

大きなギフトをありがとう!



富士 studio yogini+のひとみ先生。
ちょうど6年前の同じ10月第1水曜日、初めてアシュタンガヨガのクラスを受けたのがひとみ先生のクラスでした。
アシュタンガヨガを初めて練習した時のあの日の感動は今でも覚えています。

今年は大好きな海も控えて水曜ひとみ先生のクラスもたくさん受けさせて頂きました。
6年前よりもさらに美しく、宅練を休まず継続されてるひとみ先生のアーサナは僕の憧れです。
ブジャピダアサナとウルドゥヴァ・ダヌラアサナ


2012年10月11日木曜日

簡易更衣室用意しました。



昨日は10日後のアシュタンガヨガ入門WSに向けてハーフプライマリーレッドクラスの練習をさせて頂きました。(僕がカウントする練習ね)
いっしょにTT受けた同期が近くにいればいいんだけど、なかなかこう言う機会は取れないのでいろいろと反省する部分も分かって貴重な練習でした。ありがとうございます!



そして夜は先週プレオープンしたcanang yoga.三島のヨガクラス。
できるだけシンプルにやろうと思っていたので、そこまで用意するつもりもなかったのだけど、仕事帰りで来られる方もいらっしゃるのでやっぱり簡易更衣室を用意しました。
男女兼用なので、声を掛けて頂きながら順番に使ってくださいね。



荷物は縁側に片付けたテーブルがあるのでそちらに置いてくださいね。


昨日はお一人だけあった予約も急用ができたしまったようでキャンセルのメールが入り。
その後も予約は入らなかったので、気分は自主練モード。
ここのところアシュタンガWSに向けての自主練をしてたので、先週撃沈したにも関わらず自分のヨガクラスの準備がまだ不十分だった。

すると開始時間直前になってガラガラガラ〜と引扉を開ける音と共に「こんばんわ〜」っと聞き覚えのあるお二人の声。
以前いっしょにこの場所でクラスを受けていた知り合いの方が飛び入りで来てくださり。
ipodも忘れてしまったのでそれまで静かだった空間が急に賑やかに。笑
先週来てくださった方が他の方にも声を掛けてくださったようで、思いがけない二人の生徒さんに嬉しくなりました。

クラスの方は先週の反省も生かして先週よりはまともにできた つ も り だけど、まだ反省するところもみつかり、って言うか顔なじみの方なのでクラスが終わってから率直な感想をお話してくださったので、やっぱりそうかと気づくことができました。ありがとうございます!!

2012年10月5日金曜日

canang yoga. 三島 プレオープン。

2012年10月3日(水)

水曜午前は富士のstudio yogini+でひとみ先生のクラスがあるので自分の練習を済ませ、スタジオ近くのなますか〜るでゆっくりカレーランチ。
沼津・三島に戻って雑用を済ませても施設が利用できる時間までちょっと時間があり、そうだ!と思い出したように三嶋大社に、これから三島でヨガクラスを始めることを報告してお参り。






久しぶりにここに帰って来たという実感。

昨年まで3年ほど毎週通っていたので懐かしい。





入口の看板はやっぱりこうなった。笑
ちなみに y は「cy」(canang yoga.)を組み合わせたロゴのつもり。


10個並んでるテーブルを片付けてセッティング修了。
慣れない手順で写真を撮りながらしていたら40分も掛かってしまった。






このアロマランプがなかなかいい感じ。























間接照明の障子を正面に、こんな感じです。

夜間の利用時間は17:30〜なので、1時間は余裕でリハする時間があるなと思っていたら、セッティングであたふたしてしまい、一通り準備が済んで落ち着いたのは開始15分前でそんな時間も取れないまま初めての生徒さんが訪れてくれました。

大げさに宣伝せず、このブログで告知している程度だったので当初の予約は2名。
一人は以前のクラスからのお知り合いと、もう一人はまだヨガに馴染みの薄い新規の方。
初めてのクラスなのでちょうどいいかなと思っていたら、夕方直前に追加予約がお一人入り、クラスを始めた直後にもう一人来てくださり、合計4名で始まりました。

この和室の空間は通い慣れた空間なこともあり心臓がバクバクしてしまうほどの緊張感はなかったのですが、音楽を止めて自分が話し始めたときの静けさと、生徒さんが真っすぐに自分を見つめる雰囲気にのまれてしまったことと、一番はまだ準備不足なこともあり、肝心なクラスの方は自分がイメージしていたことの1/10もできませんでした。(大きく反省。。。)

そんな自分にクラス中はがっかりする気持ちが出そうになりましたが、終わってしまえばまた来週に向けてすぐに前向きな気持ちになれました。

そこに拘らず、手放して、前を向く。
すぐに気持ちを切り替えられたのもヨガの練習を続けて来たお陰だと思います。





まだまだ未完成な未熟者ですが、長い目でお付き合いいただければ幸いです。

2012年10月2日火曜日

canang yoga.三島 いよいよ明日プレオープン。


11ヶ月前に目標を定め、昨年末に決意したことが、いよいよ明日現実のものとなります。


今年の初めから少しづつ準備を重ね、ここ数日で最終仕上げ。

どんなクラスにしようかそれまでまだぼんやりとしていたシークエンスを実際に実践しながら、時間を計りながら組み立ててみました。


最初にストレッチ系のポーズで体を緩める:15分

呼吸の練習:10分

スタンディングのヴィンヤサ:15分

逆転・フィニッシング:10分

シャバアーサナ:10分


実際に昨日と今日の朝練で通してやってみました。

完成度はまだいまひとつだけれど、それなりに形にはなりました。

最初は初級者向けに、少しづつ様子を見ながらレベルアップできればと思っています。

伝統的なアシュタンガヴィンヤサヨガとはまだまだほど遠いけれど、ベースとして行きたいのはアシュタンガヨガです。

呼吸を大切にお伝えして行きたいと思います。


プレオープンは明日10月3日(水) 19:15〜、会場は三島市民文化会館の2F和室です。(初回体験は無料です。)

当日の予約でも、予約なしでもまだ十分余裕はありますので、気になる方はぜひ〜いらしてくださいね。


写真は特に関係ございません。 笑


三島会場アクセス。

三島クラス会場へのアクセスは下記リンクをご参照ください。

(沼津アシュタンガヨガ入門クラスの会場とは異なります。)

三島市民文化会館(ゆぅゆぅホール)







2階の和室となります。







三島駅南口より徒歩3分。

施設内に一般駐車場はございませんので、お車で来られる方は道路挟んだ向い側の駐車場 『 三島商工会議所 TMOパーク 』か、駅前の 『 三島駅南口駐車場 』をご利用ください。
(ホールでのイベント等開催日と重なる場合は満車になり易いため、お時間にゆとりを持ってお越しください。)

※ ヨガクラスは個人的に運営させて頂いております。
    ヨガクラスの内容等についてのお問い合わせは、施設の方にはされないようお願い致します。

お問い合わせは、こちらからどうぞ。