SUPにも用途によって何種類かのボードがあるのですが、大きく分けて2つのメインは、レース用、ウェーブ用。
その他にはヨガ用、リバー用、ツーリング用。
僕が最初に買ったSUPはインフレータブルと言って、ポンプで空気を入れて膨らませるタイプのオールラウンドモデル。
レースもウェーブもヨガもリバーもツーリングもなんでもOKなタイプなので最初はいろいろできていいんですが、なんでもOKと言うことは専用タイプと比べるとその道では中途半端な感じになってしまいます。
なので波にも乗れるけど、大きすぎてただ真っ直ぐ乗るだけになってしまうので波に乗っても面白くないんですよね。
そんな訳でいつかはWave SUPも欲しいとは思っていたのですが、それでもまだ最初のを買って7ヶ月なので、来シーズンくらいのつもりでいたのですが、お買い得な2015最終在庫が身近にあったので先週手に入れてしまい、先日は久しぶりの南伊豆の海で初乗りでした。
浮力が少し心もとない感じでゆらゆらと最初は少し苦労しましたが、暫くしてゆらゆらこんなもんなんだと体に言い聞かせたら慣れて来ました。
ゆらゆらしてリラックスしては乗れませんが、このくらいの方が体幹鍛えるトレーニングにもなってちょうど良かったです。
波に乗ってしまえばでかいインフレータブルと違って全然面白いですね~
サーフィンもするつもりでボード持って行ったけれど、サーフポイントは人多そうだし、こちらは回りにだぁれもいなかったので2RD SUPで、、、
SUPが益々楽しくなってしまいましたよ。
お気に入りの5'5"のセカンドボードと7'10"のWave SUP
0 件のコメント:
コメントを投稿